中川卓也キャプテン(大阪桐蔭)
ルーティンの理由はなぜ?
意味ややり方も!
そのルーティンは
いつからやり始めたの!?
甲子園で順調に勝ち進んでいる
大阪桐蔭。
野球の強豪校である大阪桐蔭を
まとめる主将!中川卓也キャプテン
のルーティンとは!?
そもそも、ルーティンって何だろう!?
と調べてみたところ、
ルーティンとは、毎回決まって行うこと。
という意味。
また最近のルーティンの意味としては、
スポーツの試合のここぞという場面で
集中力を高めたりゲンを担いだりする
意味で選手が行う行動。
皆さんの日々のルーティンって、
何ですか!?
今回は大阪桐蔭主将の中川卓也
キャプテンのルーティンについて
皆様にご紹介ヾ(≧▽≦)ノ
中川卓也主将(大阪桐蔭)ルーティンの理由はなぜ?意味は何?
大阪桐蔭の主将である中川卓也
キャプテンのルーティンの理由はなぜ?
その意味は何??いつから始めたのかも
気になる!
大阪桐蔭の中川卓也キャプテンの
ルーティンが今、カッコイイと
話題になっています♪
でもそもそも皆さん、
中川卓也キャプテンが打席に立つ時
にいつもする行動、ルーティンを
なぜするのか?その理由や意味は
分かりますか??
トマト~もその理由や意味を
知りたかったので、
調べてみました(*^^)v
大阪桐蔭の中川卓也主将の
ルーティンの理由と意味は
『立つ位置と打つポイントの確認』
の為。
バットを当てるのは
(1)ホームベースの捕手寄りの外角
(2)ホームベースの投手寄りの外角
(3)構えた右足の先あたりの内角の3カ所。
(1)(2)(3)の順番で指すことで、
「外角ならこのラインまでは打つ」
というような意識付けをしているそうです。
高校に入る前から続けていて、
体全体を使うことで、
打席でも自分の世界に集中できるといいます。
体をのけぞらせる動作は
「猫背になりやすいので、
骨盤を立たせて体の軸をうまく使う為。」引用:https://www.msn.com/ja-jp/sports/news
中川卓也キャプテンのルーティンは
高校に入る前から続けているという
ことは、中学の時からなのかなと(^^)
中川卓也キャプテンのルーティン!
大阪桐蔭主将がしてるものだから、
さらにかっこよく見えますよね!
中川卓也主将のかっこいい♪
ルーティンを真似する人も多いのでは!?
と思います(^^)
中川卓也主将(大阪桐蔭)やり方
大阪桐蔭の中川卓也キャプテンの
ルーティンのやり方は!?
大阪桐蔭の中川卓也主将のルーティン
のやり方は、
打席に立った時にバットを地面に
付けて、ちょん、ちょん、ちょんと
何かを確認している行動の後、
体をのけぞらせて打者の構えをする
というもの。
言葉で中川卓也キャプテンの
ルーティンのやり方を言っても
なかなか伝わらないと思うので、
中川卓也キャプテンの
分かりやすいルーティン動画を
ご紹介(^^)/♪
大阪桐蔭の中川卓也主将の
ルーティンのやり方動画がこちら!
以上が♪
大阪桐蔭の中川卓也キャプテンの
ルーティンの理由はなぜ?
意味ややり方も!
そのルーティンは
いつからやり始めたの!?
のご紹介でした~(^^)/♪